公開講座:日本人ボリビア移住120周年を迎えて
2019/11/07

日本人ボリビア移住120周年を迎え、下記の通り公開講座を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
日時:2019年11月17日(日)14:00から15:30
講師:安仁屋滋氏(ボリビア日系協会連合会事務局長)
会場:JICA横浜会議室1
入場無料、予約不要

海外移住資料館だよりNo.52(PDF)

注意喚起;大統領選挙・国会議員選挙の開票手続きに対する抗議活動(続報)
2019/10/25

●28日0時から,反政府派の市民団体により,ラパス市全域において道路封鎖が行わ
れ,夕刻には市内で大規模な抗議集会・行進が実施される予定です。
●27日以降,政府支持派も反政府派による抗議活動が行われている都市の周辺で道路
封鎖等を実施しています。
●不測の事態に備え,道路封鎖の現場、選挙裁判所,公的機関,集団には近づかない
よう注意してください。 (さらに…)

在ボリビア日本大使館からの注意喚起:大統領選挙・国会議員選挙に伴う不測の事態に備える
2019/10/21

10月20日(日)はボリビアの大統領選挙・国会議員選挙の投票日です。これに伴い,ボリビア全土において以下の措置が実施されますので留意願います。 特に,選挙当日は,事前に登録し許可を得た車両を除き,自家用車,タクシー,バス(ミニバスや長距離バスを含む)等はいずれも走行禁止で利用できません。 また,ラパス市とエルアルト市で運行しているロープウェイ(テレフェリコ)も終日運休となります。
●10月20日(日)ボリビア大統領選挙・国会議員選挙が実施されます。
●これに伴い,各種の禁止措置があります。特に,選挙日には全国で交通手段は徒歩に限られます。
●不測の事態に備え,人の集まっているところには近づかないよう注意してください。 (さらに…)

日本人ペルー移住120周年企画:ニッケイ-ペルーに渡った私のおじいちゃん
2019/10/02

ラテンアメリカに移住した日本人のアイデンティティを描く日系ベネズエラ人監督の祖父母の歴史
国際人権・映画フェスティバルで優秀ドキュメンタリー賞をはじめ数々の賞を受賞 (さらに…)

日本人ボリビア移住120周年記念行事:Pirai Vaca氏のクラシックギターコンサート
2019/09/25

日本人ボリビア移住120周年記念行事の一環として開催される音楽イベントのご案内をいたします。 (さらに…)

2019 Bolivia Festival開催のお知らせ
2019/09/21

 今年も、首都圏在住のボリビア人有志による「第4回Bolivia Festival」が、在日ボリビア多民族国大使館との共催で、下記のとおり開催されます。
 ボリビア人も日本人も、ご家族もお友達も、食べて飲んで、歌って踊って、このFestivalを楽しんでください!! (さらに…)

参加者募集:中南米日系社会との連携調査団(ブラジル、ボリビア派遣)
2019/09/13

独立行政法人国際協力機構 (JICA) では、かつて日本から中南米へと渡った日本人移住者及びその子弟によって築かれた日系社会との連携を図るため、日本の中小企業によって構成された調査団を ブラジル、ボリビア に派遣し、政府機関、日系団体、企業等の訪問や視察等を通して同国社
会 ・ 経済との交流および連携を図る調査を実施いたします。 (さらに…)

「ボリビア料理の集い」(料理実習・会食) 開催のお知らせ
2019/09/09

本イベントは終了致しました。

日本ボリビア協会主催「ボリビア料理の集い」を開催いたします。
一般参加も歓迎致します。皆さまお誘い合わせの上、参加をお願い致します。

・日時:令和元年9月27日(金) 午後2時から午後5時 (開場:午後1時30分) (さらに…)

南米ボリビアの魅力~120年の結びつき・日系人の活躍と国際協力~
2019/08/22

去年、JICAボリビア事務所40周年を迎えただけではなく、本年、日本人移住120周年を迎え、ボリビアについての魅力を日本国内の方に発信し、ボリビアを多くの面から知ってもらう機会にするため、「ボリビアの魅力」について、下記要領でセミナーを開催します。 (さらに…)

ボリビア映画会開催のお知らせ
2019/06/24

2019年度最初の当協会主催イベントとして、昨年に引き続き「ボリビア映画会」を開催いたします。
上映作品は、昨年好評を頂いたボリビアのウカマウ集団制作の「鳥の歌」です。この映画の日本への紹介者である太田昌国さんの解説付きでご覧いただきます。 (さらに…)